
Sydney 滞在の2日目 Circular Quay からフェリーを利用して Manly beach に向かう。
半年振りの再会、苫米地アカデミーで知り合ったヒロコさんはプロのコーチだ。

フェリーが発着するリトルマンリー湾はとても穏やかで、街の西側の砂浜は小さな子供と女性の姿が目立つ。
東側のマンリービーチは外洋に面しており、サーフィンもでき若者達にも人気の場所だ。
ヒロコさんとビーチを散歩しながら、砂浜の感触を素足に感じかけがえのないこの瞬間を心に刻む。
マンリーの街はビーチに面しておしゃれなカフェやレストラン、ショップなどが軒を並べ、店に集う人々の会話も波の音と共に素敵なハーモニーを奏で老いも若きも思い思いの時を過ごしている。
この場所は豊かでエネルギーが雰囲気が満ち溢れている、その全てが私達を優しく迎え風景の一部として溶け込み世界は自からの為にあると教えてくれる。」

そこにも素敵なコーチがいて、一人では気づかなかったであろう未来へのビジョンを共有する事が出来る。
現状という呪縛から自らを解き放ち、エフィカシーの高いプロのコーチと抽象度空間を共有する事で、
これまでの思考回路では見えてこなかった様々な映像が波の如く押し寄せてくる。
人生は豊かで自由である。全ては上手く行っている。何も心配する事はない。
数々の未来からのメッセージはこの旅最大のギフトとなった。
マンリーでの数時間、非言語でのコーチングを十二分に体感させていただいた。
シドニー在住の美人コーチに心から感謝します。
ありがとうございます!
もう一つ私の内面で起きた、この日のエピソードをご紹介しておきます。
その時、ヒロコさんはサンダルを脱ぎビーチを歩きだした。
「素足の方が気持ちいいに決まってる!」
言葉ではなく行動がすべてを語ってくれていた。
残念な事にその瞬間、私の思考回路は過去のパターンに騙され、
今というかけがえのない時を引き換えに未来の予定を優先するという、重大な間違いをしていました。
ビーチなんてどこでも同じ / 来週は楽園ニウエの砂浜で夏を満喫する予定だし。
そんな、今の自分らしくない過去の思考パターンのまま彼女の後を歩き出して、漸く気づいた。
今、この瞬間を楽しむという最も大切な生き方を選択してシドニーまで来たはずなのに、
またその楽しみを先延ばしにしようとする、過去の好ましくない思考パターンに乗せられてしまっている。
ヒロコさんと歩くマンリービーチの砂浜は、今この瞬間ここでしか経験する事は出来ない。
ここまで来て私は何んというつまらない選択をしているんだ!
慌ててスイッチを切り替えた。
シューズを脱ぎ捨て、砂浜の感触を確かめた。

この瞬間に思いを馳せ、ここまで来た意味と楽しむという事の本当の意味。
非言語でのコーチングをマインド全てで感じた。
コーチとして互いのエフィカシーを確認し合えた事はこの上ない喜び。
ゴールの再更新、更なる加速を確信する事が出来た事に改めて感謝します。
本当にほんとうに ありがとうございます❣

未来思考シニア世代への提案、子供達へ自らが思考し創造するマインド教育のサポート、出版、
NXビジネスモデルの構築など、日本の明るい未来をサポートする2nd Stage Coachingの藤田康博様、
楽しいお時間を本当にどうもありがとうございました!
ご活躍を心よりお祈りしています。またシドニーでお会いしましょう☆☆
オークリー洋子
LEAVE A REPLY